明晴ニュース
日テレNEWS24に掲載 「日本手話」で生き生き学ぶ学校
明晴学園の子どもたちが、日テレNEWS24の取材を受けました。千神祭の様子やインタビューが動画で見られます。
再放送10月20日 ETV特集「静かでにぎやかな世界」
ETV特集「静かでにぎやかな世界~手話で生きる子どもたち~」がBSプレミアムで再放送されます。
[BSプレミアム] ザ・ベストテレビ2019 第一部
2019年10月20日(日) 午後0:00~午後4:30(270分)
午後1:06ごろ~文化庁芸術祭賞・ギャラクシー賞「ETV特集 静かで、にぎやかな世界」(NHK)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-10-20&ch=10&eid=17696&f=3688
この1年、国内の主なテレビ番組コンクールで最高賞を受賞したNHKと民放のドキュメンタリーを2日にわたり放送する。【出演】森達也、梯久美子、ヴァージル・ホーキンス出演者ほか【司会】三宅民夫,千葉美乃梨,【ゲスト】森達也,梯久美子,ヴァージル・ホーキンス
「第一部」10月20日(日)午後0:00~4:29(4時間29分)
▽午後0:06ごろ~地方の時代・映像祭賞「菜の花の沖縄日記」(沖縄テレビ放送)
▽午後1:06ごろ~文化庁芸術祭賞・ギャラクシー賞「ETV特集 静かで、にぎやかな世界」(NHK)
▽午後2:25ごろ~民放連賞テレビ報道番組「葬られた危機」(名古屋テレビ放送)
▽午後3:28ごろ~民放連賞テレビ教養番組「拉致と言えなくて」(テレビ金沢)
第12回千神祭のお知らせ
11月16日(土)に明晴学園の文化祭である千神祭が行われます。事前申し込みが必要なので、関心のある方はお申し込みください。
《千神祭》
2020年度入試説明会のお知らせ
2020年度の新入生・転入生を募集します。
明晴学園幼稚部・小学部・中学部に入学、転入を希望する方、関心のある方は入試説明会に参加してください。
《入試説明会》
速報!ETV特集「静かでにぎやかな世界」がイタリア賞を受賞
ETV特集「静かで、にぎやかな世界~手話で生きる子どもたち~」がイタリア賞「シグニス特別賞」を受賞しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190928/k10012102961000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009
ろう学校舞台のNHK番組 「イタリア賞」の特別賞に
2019年9月28日 7時34分
世界のすぐれたテレビやラジオの番組に贈られる「イタリア賞」で、NHKが制作した、ろう学校を舞台に耳が聞こえない子どもたちの交流をナレーション無しで描いたETV特集の番組が特別賞を受賞しました。
「イタリア賞」は、テレビやラジオの番組を対象にした世界で最も権威ある国際コンクールの1つで、71回目のことしは、合わせて273の作品の応募がありました。
授賞式は27日、イタリアのローマで行われ、審査の結果、NHKが制作し、去年5月に放送したETV特集「静かで、にぎやかな世界~手話で生きる子どもたち~」が人間の尊厳を高めることに貢献した番組に贈られるシグニス特別賞を受賞しました。
この番組は、全国で唯一手話だけで授業を行う東京都内のろう学校を舞台に、子どもたちの日常をナレーションを使わずに描いたものです。多くのろう学校が社会に適応するため、手話ではなく発音練習などの教育を重視してきたなか、子どもたちが手話を使って生き生きと交流する姿を映し出しています。
授賞理由について審査委員長は「見た人を耳の聞こえない人たちの世界に強く引き込む番組である。手話と字幕を通じて子どもたちが耳が聞こえないというみずからのアイデンティティーを肯定し、それが将来の希望につながっていることを深く理解できた」としています。
この番組はことし5月に、国内のすぐれた番組などに贈られる「ギャラクシー賞」でもテレビ部門で大賞を受賞しています。
(NHK-NEWSより)
明晴学園からのお知らせやイベント情報を掲載!
YouTube、フェイスブック、インスタグラムでも情報発信中!
親の会、中学部のインスタグラムもどうぞ