2019年5月の記事一覧
種や苗を植え、「ひとり」について考える朝
昨日の小学部の、朝の様子です。
小1・2は、前日にホームセンターに行き、
自分たちで選んだ野菜の苗を植えています。
隣の教室では小3・4が理科の授業。
ホウセンカとヒマワリの種の違いについて勉強しています。
先生が、ホウセンカの種ははじけるんだよと説明すると、
大きな花だと爆発して大変だ!顔に飛んできちゃう!
などと冗談を言い合っています。
紫色のヒマワリの種を見て、絵の具で塗ったんじゃない?
紫色のヒマワリになるのかな?と興味津々。
みんなで校庭に植えました。どんな花が咲くのでしょう。
小5は日本語の授業で詩の暗唱中。
「ひとり」ってどんなイメージ?と先生が問いかけると、
「さみしい感じ」とだれかが答えます。
お母さんが弟の世話で忙しくなって、「ひとり」で寝るとき泣いちゃった。
ぼくはお兄ちゃんがいるけど、いじわるされるから「ひとり」がいいな。
弟とケンカになったとき、わたしだけ怒られるんだよ。
妹に洋服のコーディネートを真似されるから「ひとり」がいい。
「ひとり」だとおやつを独り占めできるよ。
詩を書いて覚えるはずが、ついつい兄弟姉妹の
あるある話で盛り上がってしまいました。